1.基本理念と目的
子ども、同居親、別居親、それぞれの不安な想いを軽減させ、
少しでもハレやかな気持ちで日常を過ごせる手伝いができたらと考えます。
子どもが親の愛情を感じ、安心して穏やに過ごせる時間となるよう支援します。
2.事業内容
本団体が行う親子交流支援は,利用者である父母がそれぞれ親子交流に合意していることを前提とし,次に掲げる支援活動を行う。
①連絡調整:⽇時や場所などの⾯会交流を実施するための詳細を決めるための連絡を代わりに行う⽀援
②受け渡し支援:⽀援者が⼦どもの受け渡しを代わりに⾏う⽀援
③付き添い型支援:⾯会交流の場に⽀援者が付き添い,親と⼦どもの交流を⾒守る⽀援
④その他,目的達成のために必要な事業
3.支援団体および支援者に求められる役割
本団体および支援者は,次に掲げる事項に留意して支援を提供する。
(1)支援者は,本団体が求める利用者との事前の契約に則り支援を行い,必要な助言を提供する。
(2)支援者は,父母との関係において公平を維持し,子どもを中心にして,安全・安心な面会交流の実現を目指す。
(3)支援者は,親子の状況の理解に努め,子どもと親の不安や,精神的な負担を緩和するように配慮する。
(4)支援者は,多様な文化的背景や,ジェンダーの観点に配慮して支援を提供する。
(5)支援者は,⼼⾝の健康管理に努め,本団体は,支援者の健康に必要な⽀援や配慮を行う。
4.支援団体および支援者が遵守すべき事項
(1)本団体は適法な団体であり,非弁行為の禁止をはじめ,関係する法令を遵守する。非弁行為について,支援者は「ACCSJ⾮弁⾏為に関するガイドライン」に従う。
(2)本団体は,面会交流支援の公益性から支援を提供するものであり,営利目的に支援を提供せず,適切に財務会計を行う。
(3)本団体および支援者は,個人情報を適切に管理する。
2024年12月15日制定
2025年1月5日 |
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 |
---|---|
2024年10月29日 |
年末年始休業のお知らせ 2024年12月28日~2025年1月5日 |
2024年9月13日 |
沢山のお問合せありがとうございます。 時期未定ですが、体制を整えて、新規受付の再開は予定しております。ハレル支援をご希望されている方には大変ご迷惑をおかけしますが、随時ホームページにてご案内いたしますので、宜しくお願い致します。 また、お問合せは極力ホームページ経由のお問い合わせフォームにてお願い致します。 |
2024年7月31日 |
大変申し訳ございませんが、しばらくの間、新規受付を停止させていただきます。 宜しくお願い致します。 |
見出し |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
団名体 | 親子交流支援団体 ハレル |
---|---|
支援範囲 |
博多駅近隣もしくは福岡市内 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
【ハレル プライバシーポリシー 】
親子交流支援団体ハレル(以下、当団体)は、利用者様にサービスを提供する上での個人情報の重要性に鑑み、安心してサービスをご利用いただける環境、体制を構築すべく、個人情報保護に関する方針を以下のとおり定め、個人情報の保護、管理、運営、利用を徹底いたします。
第1条 法令・規範の遵守について
当団体は個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を、常に最新状態に維持するとともにこれを遵守いたします。
第2条 個人情報の取得について
当団体は利用目的(面会交流支援に関わること)を明確にした上で取得し、特定された利用目的の達成に必要な範囲内で、適正に個人情報を取り扱います。
第3条 個人情報の利用目的について
当団体は、取得した個人情報をお知らせした利用目的以外に利用をいたしません。
第4条 個人情報の安全管理について
当団体は、取得した個人情報について不正アクセス、破壊、紛失、漏えい、改ざん等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、万が一の問題発生に対しては早急に再発防止のための是正を行います。
第5条 個人情報の第三者への開示について
当団体は、個人情報の管理を厳重に行い、法令に基づく場合又はお客さまにご承諾いただいた場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
第7条 個人情報保護方針の変更について
利用者様の事前の了承を得ることなく本方針を随時変更することができるものとします。本方針の変更は、本サイト上での掲載後直ちに有効になるものとします。